雪、1日に3度ふられる。
2012/07/13
こんにちは。
今日は、1度あることは2度ある。がテーマです。
雪は、人見知りをしないのも長所の一つだと思っています。
でも、飼い主さんによっては、自分達には無関心でいてほしいって人もいます。
人間の私には、雰囲気で分っても、雪に分るはずもなく。
「ちょっと~ すみませ~ん。」

そんな時の雪は、本当に淋しそうな顔をします。
「いっちゃいました。」

帰り道、大好きなジャンボ君に会えたものの、
「ジャンボく~~~ん。」

「なんで??」

ジャンボ君ママね、これからお出かけなんだって。
雪もうんちしてお家に帰ろ。
大ちゃんも待ってるから。
「ショックでちからがはいりません。」


大ちゃん、雪と遊んでくれる?
「べつにいいけど~」

「だいちゃん、ガウガウあそびしよ!」

「やっぱり、いやだーー!」

2度あることは3度ある。
今日も、来てくださってありがとうございます♪

にほんブログ村
小さい頃の雪は、突撃挨拶だったので、引かれる事もありました。
でも、いつの間にか その子の大きさに合わせた挨拶が出来るようになっていて・・
大人になるってこういうこと?
ちょっと淋しい気もします。
ねぇ雪。もうちょっと、パピパピの雪でいない?
今日は、1度あることは2度ある。がテーマです。
雪は、人見知りをしないのも長所の一つだと思っています。
でも、飼い主さんによっては、自分達には無関心でいてほしいって人もいます。
人間の私には、雰囲気で分っても、雪に分るはずもなく。
「ちょっと~ すみませ~ん。」

そんな時の雪は、本当に淋しそうな顔をします。
「いっちゃいました。」

帰り道、大好きなジャンボ君に会えたものの、
「ジャンボく~~~ん。」

「なんで??」

ジャンボ君ママね、これからお出かけなんだって。
雪もうんちしてお家に帰ろ。
大ちゃんも待ってるから。
「ショックでちからがはいりません。」


大ちゃん、雪と遊んでくれる?
「べつにいいけど~」

「だいちゃん、ガウガウあそびしよ!」

「やっぱり、いやだーー!」

2度あることは3度ある。
今日も、来てくださってありがとうございます♪

にほんブログ村
小さい頃の雪は、突撃挨拶だったので、引かれる事もありました。
でも、いつの間にか その子の大きさに合わせた挨拶が出来るようになっていて・・
大人になるってこういうこと?
ちょっと淋しい気もします。
ねぇ雪。もうちょっと、パピパピの雪でいない?
スポンサーサイト
雪ちゃんみたいに天真爛漫な子はきっと雪ママさんの気持ちがたくさんわかる守ってくれるようなかっこいい大人になると思うなぁ。
雪ちゃんにべたーっと、くっつかれたら。
雪ちゃん、フレンドリィって、すっごくいいことよ。
めげずにこのまま行ってくださいね。
雪ママさん、
この雪ちゃんのと、おソロのスヌね、
なんでハチブログに登場しないか、
不思議に思ってない?
・・・ちょっと待っててね〜。。。
落ち着きがなく、あんなに悩んでいたのが今ではウソのようです^^;
すっかり落ち着いたというわけではありませんが
ぱぴこのようなチャカチャカさはなくなりましたね~
嬉しい反面、ちょっと淋しい気もします(笑)
たまにはこんな日もあるわよ、雪くん。
めげずにまた頑張ろうね^^
にゃんこの歯ってこんなにトキトキなんですねΣ( ̄口 ̄;
黒いスヌが毛色に溶けこんだせいで
セーラー服着てリボンつけた女学生に見えました。笑
フラれたってめげないめげない。
フラれ続けて、たまにOKもらうと
幸せ気分は倍増さ!
不幸の中にポツポツある幸せは大きいんだよー。
大ちゃんも雪くんに似て?ママに似て?
表情豊かじゃないですか?
この「ただいま~!おかえり~!」があれば、
ぜーんぶわすれちゃうね。
大ちゃんのツンデレには慣れてるでしょ?
キラーンがむちゃくちゃかわゆいんだけど。
そーんなに手が開くものなのね。
それ、いつでもやってもらえる?
見てみたーい。
ツンデレだからだめか。
今日ガッカリした分、きっと明日は楽しい事がいっぱいあるよ!!
またまた雪くんのキラキラお目々と、およだ画像にニマニマしちゃいました^^
それにしても大ちゃんの指の開き。ステキ!
お散歩でふられちゃったけど、お家で
お兄にゃんの大ちゃんに甘えられるか
ら、大丈夫だよね
ねぇあの時のポーズ
お顔がいつもこんな下?
大ちゃんの歯きれいだね
何かケアしてる?
雪ちゃんはフレンドリーなんですね。
大ちゃんのお口の中がきれいなのでびっくり。
あらあらと思ったけど、
最後にやっぱり笑っちゃいました♪
ママ犬から見たら、人見知りしないのって
羨ましいけど~~、
リンタン、ワンワンしないときも、
愛想ってもんがないから ><;
突撃挨拶、、受けてみたい(笑
みんな、大人になって、パピーの頃の
むちゃくちゃがなくなっていくから。
で、一番飼い主との空気を読むからね~~♪
とっーても可愛い~♥
大好きなお友だち、お出掛けだから仕方なかったね。
次回は、たっぷり遊べると良いね(^^)
誰とも仲良くご挨拶が出来て遊べる雪くん、
ほんまにお利口さん♪
横顔…まつ毛が長くて深窓のお嬢様みたい!
まだ赤ちゃんだと思っていたけど、もうじき4才になるの。
早いものですね。
大人の落ち着きが欲しいと思ったり、
子供のままでいて欲しかったり、勝手なものですね。
大人になったらそれはそれで可愛い。
その通りだわ♪
今日も暑いね~。
大ちゃんには申し訳ないけど、
お兄ちゃんだから面倒を見てもらわないとね。
でも、大ちゃんもまんざらでもなさそうよ。
フレンドリィっていい事なんだけど、度が過ぎるとウザがられます。
はっちゃんに聞いてみると分ると思う。
スヌ?
思ってナイナイ。
こんにちは♪
あずきちゃんも4才だものね。
雪も1ヶ月遅れで後を追ってます。
3才過ぎると落ち着いてくるって言うでしょ?
あれ、ある意味本当ね。
でも雪は、お家の中だと、落ち着きがないの。
今も外に向かって文句言ってる。
そこのとこだけは、進歩なし。と言うより前より後退してる。
そう! 猫の歯ってとんがってるの。
・・指を入れてみたくならない?
ははさんは、セーラー服を着た事がある?
私はないの。
一度着てみたかったわ。
えっ?・・・着ないわよ。
いいことを言うわね~。
やっぱり、経験に元ずく話は重みがあるわぁ。
大ちゃんと雪は表情ゆたかよ。
私は能面だからね。
大ちゃんは、いつもお迎えをしてくれる律儀さです。
うっかりして迎えに出てないと、雪が呼ぶの。
で、大ちゃんはゆったり遊びたいのに、
雪はガウガウ遊びをしたい。
中々かみあいません。
大ちゃんはお腹や背中をなでると、
気持ちよくなって手をパっと開きます。
今度来たら見せてあげる。
ぼく、きのうはさみしかったです。
でもきょうは、おともだちのプーちゃんにあえました。
プーちゃんママは「今日は遅いお散歩になっちゃったわ」っていってました。
おかしいです! ママがきょうは早めのお散歩だっていってたのに。ゆきより。
ゆびのパっ!はいつでもできます。だいより。
フレンドリーが取り得です。
が、きょうはカートの上から偉そうにして、
ガツンと怒られました。
で、大ちゃんにもパンチくらってました。
今日も、散々な雪でした。
いやいや、いつもは顔を上げて重心とってます。
大ちゃんの歯?なんにもしてませんです。
この物忘れ、がっかりです。わたしも悲しい体験した時に、玄関でこんなに甘えさせてくれる、人でも何でもいいから、ほしいわ。
大ちゃん本当に雪ちゃんをかわいがっているんですね。
ニコルもいつもかなり年上さんや、猫ちゃんに軒並み、無視か、攻撃態勢とられてます。
でもそれすらきずかないで、めげずによっていく事を繰り返しています。
見ているママの方がめげてきそうです。持てない息子を持った母の心境です。
こちら、蒸し暑い日が続いています。
フレンドリーな雪、それ故に無視されると、
あからさまにガッカリ感を漂わせます。
自分が遊びたいから、向こうも当然そうだと思っているみたい。
大ちゃんの口の中、写真だと分りずらいけど、
本物はもっとピンクです♪
雪は、その時の心情を体で表します。
すごく分りやすい子なの。
だから、大ちゃんが遊んでくれると分ると、
ハッスル(死語)し過ぎて引かれます。
リンタンはシャイなのね。
でも、あの笑顔から想像できないわ~。
雪の挨拶を受けてみたい?
じゃぁ、スカートはダメよ。
お股直行挨拶だから。
ゴールデンのジャンボ君が大好きな雪です。
いつもは遊んでくれるのに、この日は挨拶程度だったので、
なんで?ってずっと後姿を見ていました。
雪の挨拶って、小さい子には伏せて、
大きい子には、お口を舐めたり擦り寄ったりしています。
この世渡りの上手さ、いつの間に覚えたのか不思議です。
睫毛、次のトリミングで切ろうと思ってます。(少しでも涼しくと思って。)
きっと、暑さのせいです。
何もかも暑さゆえの出来事です。
私も昨日色々やらかしました。
お醤油を買いに行って、竹輪を買って帰ってきました。
何故?未だにわかりません。
ママさんには、迎えてくれるニコルちゃんがいるではないですか~。
そのニコルちゃん、めげずに行くなんて雪と同じです。
雪も、何度も挑戦してます。
でも、戦闘体勢の猫ちゃんはキケンなので近寄らないでね。
猫は犬より強いのです。
モテない方が、ある意味安心じゃない?
雪ちゃん本当にさみしそうな眼をするんですね。かわいい。むぎゅってしたくなっちゃいました。
たしか鳥さんにもフレンドリーに声かけてましたよね?そういうのってすごいですね。みんなにかわいがってもらえるから、本当にいいですね。今度雪ちゃんの爪の垢を譲ってください(笑)
うちのはガウガウばかりなので、お友達もできないんですよ(^^ゞ
この間なんて一度ガウガウしてしまったKチャールズのママはマフィンの姿を見るなり、速攻Uターンして行ってしまった。悲しいわ。
こんにちは♪
雪は単細胞で可愛いの。
思っている事が直ぐ態度にでます。
私に怒られたときの反省のポーズなんてピカ一です。
体の大きさが半分になって、下を向いてじっとしています。
それに騙されっぱなしの私です。
マフィンちゃんは怖がりさんなのかな?
こないで!って言ってるのかしら。
でも、Kチャールズの飼い主さんのUターンは、ちょっと悲しいですね。
ママさんも色々試していらっしゃるのだと思います。
まずは、お友達1人を目標に。 ファイト!です。